「LCR」の提案
現在、日本において
主流とされるコンテナバッグが
モッコ型である中、
なぜシオヤはクロスコーナー型に
着目しているのでしょうか。




「LCR」を提案する理由1
グローバルスタンダードを
原型に開発しました


コンテナバッグの世界市場は現在年間約10億袋。そのほとんどがグローバルスタンダードである角底クロスコーナー型で、生産地は東南アジア、インドなど広範にわたっています。
一方、日本のコンテナバッグ市場は年間6000万袋で、そのほとんどすべてが世界的には珍しいモッコ型で、その生産拠点は中国の山東省に集中しています。シオヤでは、この事実に着目し、グローバルスタンダードのクロスコーナー型を原型とした「LCR」を独自開発しました。
発売以来、年々採用数が増え、現在約400万袋生産供給しています。
「LCR」を提案する理由2
将来に向けて
安定供給を約束します


人件費の高騰に加え、若者の製造業離れが進み、担い手不足から
品質管理は難しくなり、価格の上昇につながっています。
世界的にはマイナーなモッコ型の代替
生産地がない中、
将来的に安定供給を続けることには
不安があります。
生産地がない中、
将来的に安定供給を続けることには
不安があります。


シオヤの「LCR」は、勤勉で若い労働力が豊富な
ベトナムの協力工場に専用ラインを設け生産しています。
「LCR」を提案する理由3
強度、安全性に自信が
あります
物流は、
グローバルスタンダードを
使いこなすことが求められる時代。
「LCR」は応えます。
「LCR」は安定の品質と抜群の
コストパフォーマンスで
物流の将来を支えるコンテナバッグの
新しい「スタンダード」へ。―
これがシオヤの考える最適解のひとつです。